忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TFサイズの販売物の詳細です。
追記に画像畳んであります。

※ご購入を検討頂く前に…

縫製は全て家庭用ミシン、端処理はジグザグミシン(一部ピケ)を使用しています。
型紙は全てTFノーマル女子ボディから型をおこしています。
ブロッサム、フルブロッサムボディでの着用は確認していません。

1つ1つ丁寧に制作していますが、専門の知識のない素人の手作り品になるので個体差があります。
そこをご理解頂いた上でご購入を検討して頂ければと思います。
プロ並みの仕上がりをご希望の方は購入をお控え下さい。

室内で犬を買っています。
販売物に近づかせる事はありませんが、梱包の際に毛など入り込む可能性があります。
アレルギーなどをお持ちの方はご注意下さい。


PR


TFサイズ販売物詳細
大分経ってしまいましたが、ドールショウで撮った写真の続きです。
今日はkayukiさんのブースとサチさんのブースで撮らせて貰った写真です。
ずっとそばで見させて貰っちゃって満足しちゃったのか枚数があんまりない上に、使える写真が少なくてしょんぼりでした…イベントでのブース写真って難しいなぁ。


拍手ありがとうございました!
記事の最後にお返事を書かせて頂きました。
拍手返しの皆様もありがとうございますVv

つづきはこちら
ivent-030.jpg

ドールショウ28お疲れ様でした!
今回もバタバタしながらの準備になりましたが、無事に終わってほっとしております。

当ブースに遊びに来て下さった方、お買い物をして下さった方、写真を撮って下さった方、皆様本当にありがとうございました!とてもとても嬉しかったです。
そして美味しい差し入れも色々と頂いてしまって…皆様お気遣い下さりありがとうございました!どれも美味しく頂いておりますVv
あと、今回はJWSマークについても暖かいコメントを沢山頂きまして、製作者でもないのに嬉しくなってしまいました。妹(マークを作った人)に伝えた所本人も喜んでいたのでこちらで替わりにお礼を。

そしてそして、今回も一緒に参加して下さったかりのさん、沢山助けて下さってありがとうございました。
いつも私ばっかりバタバタちゃってすみません。
合体で参加して下さった、kayukiさん、サチさん、ココさんも本当にありがとうございましたVv
スペース内が本当にずーっと幸せ空間だったので、楽しい一日をすごす事が出来ました。

※THIROLの商品をお買い上げ下さった方で、もし不具合などございましたらお気軽にメールか拍手にてご連絡頂ければ幸いです。
出来る限り対応させて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


続きはウチのブースの写真になります。
色々撮り逃している事に編集しながら気がつきました…もったいない。



つづきはこちら
ivent-027.jpg

明日のドールショウ28での販売物の紹介です。
ブースは3F-05「THIROL」です。
今回はah様、C・N Labo様と合体申し込みをさせて頂いたので横並びになっていますVv
※合体申請はしていますがお会計は別々になりますので、お間違いの無いようにお願い致します。

そして、遅くなってしまいましたが…やっと販売物の写真を撮ったので、追記で紹介させて頂こうと思います。
ウチからの販売物はTFサイズとPFサイズのお洋服のセットと、あとアクセサリー数点になります。
少しでも気に入って頂けるものがあれば嬉しいです。


※ご購入を検討頂く前に…

1つ1つ丁寧に制作していますが、専門の知識のない素人の手作り品になるので個体差があります。
PF服は一部手縫いの部分もあります。
そこをご理解頂いた上でご購入を検討して頂ければと思います。
プロ並みの仕上がりをご希望の方は購入をお控え下さい。

室内で犬を買っています。
販売物に近づかせる事はありませんが、梱包の際に毛など入り込む可能性があります。
アレルギーなどをお持ちの方はご注意下さい。

型紙はTFサイズはTFノーマル女子ボディから、PFサイズはPFボディから型をおこしています。



それでは、明日はどうぞよろしくお願い致します。



販売物はこちら。

イベント参加のお知らせです。

5月2日に都立産業貿易センターにて行われる
ドールショウ28にディーラー参加します。

ブースは 3F-05 THIROL になります。
今回もkarinoさんと一緒に参加です。
そして今回は素敵な方達と合体での参加になるのでさらに楽しみです。

とりあえず私の販売物はぎりぎりになってしまうかと思いますが出来次第こちらに詳細を載せようと思います。
こ、今回は前回より早く載せられると良いなぁ。

というわけで、あとちょっと頑張ってきます!!



拍手ありがとうございました!
もう大分前になってしまいましたが続きにお返事を畳みます。
 



つづきはこちら
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
tuna
blog list
ブログ内検索
☆☆☆
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH